APRPC
Abolition Plasterboard Recycling Promotion Conference

廃石膏ボードのリサイクルから活用までをバックアップ!

廃石膏ボードリサイクル推進協議会

                                   解説 理事  根岸美好
協議会発足の趣旨
廃石膏ボード発生量の傾向
 廃石膏量の発生量は2004年に約140万tで、2010年には40%アップの200万トン以上に急増すると予想されております。廃石膏ボードの発生量が急増する一方で、解体系廃石膏ボードのリサイクル率が低いのが現状です。管理型処分場への投棄料金も急騰しており、昨年から地区によっては約2万円/t前後になるところが多くなっています。現在、リサイクル技術の普及が急務となっています。

廃石膏ボードからの硫化水素の発生について
 最近、石膏ボードから硫化水素が発生する事件も起きました、これは業者の違法廃棄で、あまりにも管理状態が劣悪だった為、2000ppmの硫化水素が発生しました。これらに対する報道では廃石膏ボードが危険なものだと言うイメージしか残りません。
 しかし、研究者により石膏から硫化水素が発生する原因は
1.硫化物が有る事、2.水飽和状態で温度、嫌気性状態が保持されている、3.有機物が含有する事、4.硫酸塩還元菌が存在する事、5.硫化水素と反応する物質が少ない等の5の条件全てがそろわないと発生しない事が化学的にわかっております。逆に言いますと一つでも条件がそろわないと硫化水素は発生しないのです。そこで廃石膏ボードについてのもっと正確な情報を伝達する組織の必要性を痛感いたしました。

廃石膏ボードリサイクル推進協議会発足の意義
 廃石膏ボードリサイクル推進協議会」の発足に当たりましては群馬大学工学部鵜飼教授が会長を務め、私が委員を務める廃石膏ボード再資源化研究会で開発しました固化剤及び硫化水素やフッ素の抑制技術、廃石膏ボードは加熱し半水石膏化し、カルシウム添加し固化剤化する事で硫化水素の発生抑制やフッ素の不溶化が出来ます。廃石膏ボードから作る凝集剤、半水石膏化装置、固化剤製造装置等の開発された廃石膏ボードの様々なリサイクル技術をご紹介し実用化させ、リサイクルを普及させる為の組織が必要と考え「廃石膏ボードリサイクル推進協議会」を設立する事といたしました。「廃石膏ボードリサイクル推進協議会」は単にリサイクルの方法を紹介するだけではなく、施工プラントに当たっては実績のあるコンサルタントの紹介、資材の供給を行います。販路の開拓は共に道路工事業者、土木業者にPRし製品の受け皿を開拓したいと考えております。固化剤でいえば生産、販売、利用までのネットワーク作りがリサイクルの普及につながりますので推進してまいります。


廃石膏ボードのリサイクル技術から作られた製品群
二水石膏から作られる製品

費用は高分子固化剤以下で軟弱なスラリーをトラックで搬送する為に固化したり、高含水のスラリーに水分調整用に添加し、固化剤で固化しますと固化費用が経済的です。
1.水分調整固化剤

二水石膏をべースに固化剤化する事に成功しました。低コストで再泥化する事がなく、土質強度に優れます。
2.二水石膏系固化剤

二水石膏のフッ素の不溶化は非常に難しいのですが、マグネシウム系不溶化剤を使いますと環境基準以下に出来ます。さらにpH調整剤を使いますと中性に出来ます。
3.二水石膏のフッ素不溶化剤
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage10.html

半水石膏から作られる製品

二水石膏を粒度調整し一定の時間加熱しますと再泥化しにくい半水石膏が生産できます。pHは中性な為、浚渫土改良工事等でアルカリが溶出してはならない水域での固化処理等に最適です。
1.半水石膏系固化剤

半水石膏と石灰を混合した固化剤です。硫化水素の発生やフッ素の溶出を抑制し、重機が走行できる土質強度も維持できます。路床材の改良や廃堤体や浚渫土の改良に利用されています。
2.石灰ベースの半水石膏系固化剤
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://www.navida.ne.jp/snavi/4344_3.html

半水石膏系固化剤による固化処理


 






処理前                       処理後

半水石膏トセメントをべースに作った中性固化剤です。
3.中性固化剤ウルトラ・ソリッドSI
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
技術資料もございます。
http://www.navida.ne.jp/snavi/4344_2.html

半水石膏と石灰をベースに作った中性固化剤です。路床の改良にぴったりです。
4.中性固化剤ウルトラ・ソリッドOI

半水石膏を主原料に高分子凝集剤をブレンドして作った凝集剤です。しっかりしたフロックと透明な処理水が得られます。フッ素の溶出量も環境基準以下です。
5.半水石膏系凝集剤
凝集試験

  
赤土の濁水2000ppm                半水石膏系凝集剤0.04%添加

半水石膏は石灰等と併用しエトリンガイト構造体を形成する為に使用します。
6.不溶化剤の原料
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://www.navida.ne.jp/snavi/4344_4.html

以前は消石灰を用い目に行った為、アルカリの影響で視力障害を起こすケースもありました、現在、中性のライン引きが求められています。
7.グランドのライン引き

半水石膏を生コンスラッジの固化に使用すると再泥化する事がなく土質強度も出る為、細骨材として再生クラッシャート混合しますと標準と比べCBRは約1.5倍ほど増強されます。
8.生コン用固化剤

半水石膏系固化剤の施工例

石灰ベースの半水石膏系固化剤による    廃堤体と浚渫土を固化し新たな堤体を作り農業
路床の改良工事              用ダムを建設

施工後の硫化水素とフッ素の検証
石灰ベースの半水石膏系固化剤で廃堤体と浚渫土を改良し、転圧した新たな堤体による農業用ダムを作りました。施工から半年後、フッ素と硫化水素を測定しましたが、堤体から1mの深さでフッ素は0.2mg/L、硫化水素はボーリング口での測定で0.001ppm未満といずれも環境基準を十分に満たしていました。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをくりっくしてください
http://www.navida.ne.jp/snavi/4344_3.html

装置

廃石膏ボードを加熱して半水石膏に変換する装置です。2t/h処理まで可能です。
1.半水石膏化装置

電気加熱式廃石膏ボード半水石膏化装置 処理能力1t/h
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://www.navida.ne.jp/snavi/4344_3.html

半水石膏と固化剤原料を混合し固化剤を生産する装置です。
2.固化剤製造プラント

移動しながら廃石膏ボードから半水石膏を製造する装置です。
3.移動式半水石膏化装置
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage9.html

半水石膏系固化剤を使って造粒固化ができます。処理コストは低コストです。特許取得!
4.汚泥高速反応固化装置


詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage8.html

半水石膏は現在、鹿児島県、埼玉県、群馬県、愛知県等で製造されています。現在、半水石膏化を計画しているところも多く、これからも増える予定です。半水石膏を販売させていただきます。価格等につきましてはご相談ください。
半水石膏の販売

全国各地で廃石膏ボードを半水石膏化する半水石膏化装置や半水石膏を原料にした固化剤を製作する固化剤化プラントのプランニングや固化剤や凝集剤の製造ノウハウを指導しています。
コンサルタント
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://www.navida.ne.jp/snavi/4344_3.html

廃石膏ボード再資源化コンサルタントにつきましては下記のホームページをご覧ください。
アドレスをクリックしてください。
URL http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage16.html

廃石膏ボードリサイクルのバイブル!半水石膏の製造から固化剤や凝集剤への利用方法を指導します。
情報商材廃石膏ボードでビルが建つほどもうかる方法!
詳しくは下記のホームページをご覧ください。下記のアドレスをクリックしてください
http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage1.html

協議会の主な事業
大学の研究機関と連携しリサイクル技術の検証を行うと共にリサイクル技術の普及を図ります。半水石膏の生産から製品化、利用までのネットワーク作りを行います。
会員へのサービス
リサイクル情報の提供
セミナー及び情報交換会の開催
会報の発行
コンサルタントの紹介
各装置の紹介
販売先や商社の紹介
石膏ボードの廃紙のリサイクル先の紹介
マスコミへのニュースリリース
注)リサイクル情報とはリサイクルの方法を紹介するもので、製品化のノウハウを   公開するものではありません。

役員
会長 福田誠長岡工業高等専門学校名誉教授
理事 根岸美好有限会社ピュア・テクノ社長(廃石膏ボード再資源化研究会委員)
幹事長 赤松喬夫(元住友大阪セメント)

事務所
〒162-0065
東京都新宿区住吉町2−18 ウイン四谷610 株式会社アートンシビルテクノ内
TEL 027-251-1285 FAX 027-251-1285(有限会社ピュア・テクノ)
お問い合わせはメールでお願いします。
メールはアドレスをクリックしてください。
E-mail JZQ00452@nifty.com

会費
入会金 3万円
年会費 6万円
一括でお振り込みいただきます。


入会の手続き
会社名、氏名、ご住所、連絡先を明記の上FAXかメールでお申し込みください。
振り込み口座番号をお知らせいたします。

廃石膏ボードの最先端リサイクル技術情報をプレゼント!
最先端のリサイクル技術による廃石膏ボードの硫化水素発生抑制、フッ素の不溶化、非再泥化技術「廃石膏ボードのリサイクル成功法」をご希望の方にもれなくプレゼントさせていただきます。FAXかメールでお申し込みください。

イノベーション・テクノロジー・フォーラム
 最先端の技術である固化剤の状態で、石膏のフッ素を不溶化し、硫化水素の発生を抑制した中性固化剤「ウルトラソリッドSI」を開発いたしました。
 超低燃費で燃料費は従来のロータリーキルンの1/4以下と経済的です。無水石膏まで生産できる半水石膏化装置をご紹介します。半水石膏製造工場が良質の半水石膏を生産するために開発したものです。
詳細は下記ホームページをご覧ください。
下記のアドレスをクリックしてください。
URL http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage19.html

トップに戻る場合は下記をクリックしてください。
トップページへ