二水石膏、半水石膏にフッ素不溶化剤を混合するだけでフッ素を不溶化!
石膏のフッ素不溶化処理
石膏のフッ素の不溶化ついて
廃石膏ボード再資源化研究会で委員を務め石膏ボードの固化剤化や二水石膏、半水石膏のフッ素の不溶化の研究を長い間行ってまいりました。今まで様々な不溶化剤で石膏のフッ素溶出試験をしてまいりましたが環境基準をクリア出来る性能のものはまったくありませんでした。特に二水石膏は半水石膏に比べ不溶化しにくい傾向にあります。
二水石膏であっても不溶化処理後環境基準をクリアする不溶化剤を見つけました。粉体のフッ素不溶化剤スーパーマグネクローゼを二水石膏に微量添加し、5分間攪拌するだけでフッ素の溶出試験で環境基準を完全にクリアできます。
フッ素の除去例
破砕分離後の二水石膏にスーパーマグネクローゼを5%添加、攪拌したもの
検体名 | 二水石膏 | スーパーマグネクローゼ5% | 環境基準 |
フッ素の溶出試験 | 6.9mg/L | 0.45mg/L | 0.8mg/L |
FSC工法
半水石膏での使用例
半水石膏にスーパーマグネクローゼを4%添加し、攪拌した場合、フッ素は環境基準以下に低減できますが、スーパーマグネクローゼの影響でpHは弱アルカリをになります。半水石膏は中性で中性固化剤として使用したい場合はpHを中性にする為の粉体のpHコントロール剤コントロールソイルの効果を確認しました。
半水石膏にスーパーマグルクローゼを4%添加し、pH調整剤コントロールソイルを20%添加した固化剤を使いpH7.7の赤土に150kg/m3投入、攪拌し3日間までの計時経過によるpHを測定しました。pH測定方法はJGS0211-2000です。
改良土のpH測定
経過 | pH |
処理直後 | 9.2 |
1日後 | 8.8 |
2日後 | 8.4 |
3日後 | 7.8 |
計時経過3日後に改良土のpHは7.8と中性を示しました。スーパーマグネクローゼを4%添加し、pH調整剤コントロールソイルを20%添加する事で固化処理3日後のpHは中性に成る事が確認できましてた。これをFSC工法と言います。
粉体pH調整剤 | コントロールソイル 価格 15,750円/t(税込、送料別) |
フッ素不溶化剤 | スーパーマグネクローゼ 価格157,500円/t(税込、送料別) |
廃石膏ボードの再資源化の活用は「廃石膏ボードリサイクル推進協議会」のホームページをご覧ください。
下記のアドレスをクリックしてください。
URL http://puretyechno.eco.coocan.jp/newpage11.html
廃石膏ボードの半水石膏化やフッ素対策、硫化水素対策は「廃石膏ボード再資源化コンサルタント」を活用ください。
下記のアドレスをクリックしてください。
URL http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage16.html
廃石膏ボード半水石膏化装置のホームページは
下記のアドレスをクリックしてください。
URL http://www.navida.ne.jp/snavi/4344_3.html
移動型廃石膏ボード半水石膏化装置のホームページは
下記のアドレスをクリックしてください。
URL http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage9.html
石膏ボードの再資源化や固化剤の作り方、フッ素不溶化対策、硫化水素抑制対策が学べます。情報商材「廃石膏ボードでビルが建つほど儲かる方法!」の詳細はホームページをご覧ください。
下記のアドレスをクリックしてください。
URL http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage1.html
石膏のフッ素不溶化剤「スーパーマグネクローゼ」の詳細につきましては
下記のアドレスをクリックしてください。
URL http://puretechno.eco.coocan.jp/newpage22.html
無料サンプルを差し上げています。
************************************************
お問い合わせ、資料請求は下記までお願いいたします。
環境浄化エンジニアリング・コンサルタント
有限会社ピュア・テクノ
〒371-0832
群馬県前橋市朝日が丘町3-10
TEL/FAX 027-251-1285
お問い合わせはアドレスを下記のクリックしてください。
E-mail JZQ00452@nifty.com************************************************
トップへ戻る場合は下記をクリックしてください。
トップページへ